歯周病治療について
無自覚に進行するため
定期検診などが不可欠
歯周病はかなり進行しても自覚症状がないことが多く、成人の7~8割は歯周病ともいわれます。歯周病菌の巣である歯垢や歯石は放っておくと雪だるま式に増え、歯周ポケットを広げます。さらに進行すれば歯の土台となる歯槽骨を弱らせ、抜歯しかない状況に追い込まれます。歯周病は進行段階に応じて適切に治療すれば十分改善が見込めますので早めの受診を心がけてください。
こんな場合はご相談ください
- 歯ぐきから出血する
- 口臭が気になる
- 口の中がねばつく
- 歯が長くなったようにみえる
- 歯が浮いたような違和感がある
- 歯ぐきが腫れている
当院の歯周病治療
パーソナルデータをもとに
患者様に寄り添った丁寧な治療
歯周病の進行度合や症状を知るために、歯周ポケットの測定、レントゲン写真、歯肉の状態の観察など口腔内を詳しく検査し、検査結果をもとに治療プランを決めていきます。
また診療のなかで、生活習慣や食習慣、ストレス要因などをうかがい、歯周病治療に必要な改善策などがあれば、具体的にアドバイスさせていただきます。
治療内容
スケーリング
専用の器具を使い歯垢や歯石を除去します。まだ歯周ポケットが浅く、初期の歯周病であれば、スケーリングとブラッシング指導で健康な歯と歯ぐきを取り戻せます。
SRP
スケーリングに加えルートプレーニングという処置で、歯面を磨き上げます。これにより汚れが付きにくくなり、予防効果が高まります。歯石は通常のブラッシングでは除去できないので、定期的にSRPの処置を受けることをおすすめします。
再生療法(リグロス)
歯周病が進行すると歯槽骨という歯の土台となる骨が溶け、歯がぐらぐらとなり、最終的には歯が抜けてしまいます。そこで歯槽骨の再生を促すため、リグロスという薬剤を塗布します。リグロスは細胞を増やす成長因子で保険適用となっています。
歯周外科処置
歯周病がかなり進行している場合、歯周外科治療を行います。歯肉を切開して歯根にこびりついた歯垢や歯石を取り除き、弱った歯肉の再生を促します。ただし適応できないケースもあるので、まずはご相談ください。
歯周内服
歯垢や歯石内で繁殖する歯周病菌に作用する抗生物質を内服します。従来、歯周病治療において内服剤の効果はわずかだとされてきましたが、このような特殊な働きがある薬が普及し、効果を実感する患者様が増えています。